聖剣伝説2完全攻略-navi

トロフィー「フラミーですべての土地をまわった」

入手方法

  • このトロフィーの入手条件はフラミーに乗って降りれる土地全てに降りる事です。
    • 例えば以前に歩いたり大砲で行った事のある【水の神殿】や【マタンゴ王国】なども降り直さなければいけません。
  • 降りれる場所は街やフィールドだけではなく大砲屋などもあり、すべて合わせて53か所です。

ストーリー上必ず降りる場所

  • ストーリーを進めると必然的に降りなければいけない場所が4か所あります。
    • 【タスマニカ共和国】
    • 【マナの神殿】
    • 【マナの聖地】
    • 【マナの要塞】
  • 以上4か所はトロフィー入手のために降りる必要はありません。

降りている可能性が高い場所

  • 【月の神殿】
    • 月の神殿にはカッカラ砂漠から歩いて行くことは出来ますが、多くの人はわざわざ歩いて行かずフラミーから直接月の神殿に下りているでしょう。
  • 【帝国サウスタウン】
    • 黄金の塔に入る為のカギを手に入れる為に立ち寄ります。帝国サウスタウンの大砲屋から歩いていく事が出来ますが、ここも降りている可能性が高いでしょう。
  • 【マンテン山脈】
    • マンダーラ村から歩いていく事が出来ますが、複数回訪れる場所ですので毎回マンダーラ村から歩いては行く事は無いと思いますが、こまめにセーブする人はマンダーラ村から歩いていく事もあるかもしれません。
  • 【黄金の町】
    • ストーリ上必ず行く町の為、降りているとは思いますが、黄金の町の少し北側の黄金の塔に降りている可能性もあります。

降りそびれやすい場所

  • 降りるポイントが見つけにくかったり、降りれるポイントが密集しているところは降り忘れの可能性があります。
  • トド村の大陸
    • ここは小さな大陸の中に着地ポイントが9か所もあり、【クリスタルフォレスト出張所】や【氷の森の大砲屋】など見つけにくいポイントも多いです。
  • パンドーラ
    • 狭い範囲に【パンドーラ城下町】【パンドーラ城】【パンドーラ古代遺跡】の3か所ポイントが固まっています。

おススメの降り方

  • 降りれるポイントが見つかったら降りるを繰り返すとどこを降りたかが分からなくなります。
  • 当サイトのリストとマップを見て1番から順に降りていくのがおススメです。